誕生会
3/3(月)の誕生会で給食は「ちらし寿司・ナゲット・スティック野菜・すまし汁・清見オレンジ」、おやつは「ひしもち風パフェ」を作りました
ちらし寿司は酢飯が苦手な子でも食べやすいように、酢の量を減らしたことで食べやすく、喜んで食べていました
ひしもち風パフェは、緑を抹茶蒸しパン、白をホイップクリーム、ピンクをいちごにして、ひなあられをトッピングしました
- ☆ちらし寿司☆
- ☆ひしもち風パフェ☆
かみかみメニュー
3/12(水)の給食は「さばの竜田揚げ・五目きんぴら・みそ汁・バナナ」、おやつは「メロンパン風トースト」を作りました
今年度最後のかみかみメニューでも噛む事の大切さを子ども達に伝えました
来年度もかみかみメニューを取り入れていきたいと思います
- ☆かみかみメニュー☆
お別れ会
3/13(木)の給食は「浜保バーガー・ポテトフライ・コーンスープ・スティック野菜・セレクトゼリー」、おやつは「ありがとうクッキー」を作りました
浜保バーガーは子ども達が大好きなメニューで、みんな美味しそうに食べる様子が見られました
ありがとうクッキーはありがとうの文字を書いたクッキーやぐるぐるクッキーなど、色々な種類を作ったことで喜んで食べていました
ぞう組さん、小学校に行っても給食をたくさん食べて大きくなってね
- ☆浜保バーガー☆
- ☆ありがとうクッキー☆
赤飯&年長クッキング
3/19(水)の給食は「赤飯・みそおでん・りんご」、おやつはぞう組さんと一緒にプリンアラモードを作りました
プリンに自分達でホイップクリームを絞り、クッキーとひなあられ・小枝チョコをトッピングしてもらいました
ホイップクリームを好きなだけ絞り、大喜びのぞう組さんでした
- ☆赤飯・みそおでん☆
- ☆プリンアラモード☆