園からのお知らせ

☆雪遊び&誕生会(演芸大会)☆

yuki.gif雪国の良いところは、やっぱりこれ!楽しい~~~~!

DSC03648   DSC03631   DSC03566

DSC03551   DSC03545   DSC03623

cake.gif22日(金)に1月の誕生会がありました。

DSC03690   DSC03752   DSC03744

♪春の海♪の音楽が流れ、誕生児は厳かな雰囲気のなか登場!写真から緊張している様子が伝わってきますねkao-a03.gif

誕生会後半は、浜中保育園毎年恒例「演芸大会」kira01.gifmaiku.gif

ひよこ組は 絵本の「だるまさんが」に合わせて可愛い動きを披露。

りす組は「波がチャプチャプ」フラガールの女子とファイヤーダンスを踊る男子。

以上児は、歌「SEKAI NO OWARI・アンパンマン・アナ雪・小学校へ行く歌」等

踊り「ブンバ・ボーン・前向きスクリーム・ニンニンジャー・ウンタカダンス」等

お笑い芸「本能寺の変・8、6秒バズーカー・バンビーノ」等

年長児は逆さ言葉やソーダ村の村長などの言葉遊びや、柔軟体操、けん玉なども披露してくれました。さすが!!

審査委員長は、園長先生!芸達者な子ども達に「感動したでしょうkira01.gif」「可愛いでしょうheart05.gif」などの札をあげていましたkao-a02.gif

DSC03741   DSC03736   DSC03727

DSC03703   DSC03697   DSC02850

DSC02838   DSC03756   DSC03750

☆新年のスタートです☆

あけましておめでとうございますkao-a01.gif

今年も浜中保育園の子ども達は元気に登園してきましたhana01.gif

今年もみんなの元気な姿を見ることができて、とっても嬉しいなkao-a05.gif

そして毎年恒例のお茶会が1月8日(金)にありました。

DSC03491   DSC03493   DSC03524

DSC03494   DSC03517   DSC03519

いつも元気な子ども達も、この時ばかりは、背筋をピーンと伸ばし神妙な面持ちでお茶をいただいていましたkao-a18.gif

本年もよろしくお願い致します。     ~職員一同~

☆クリスマスお楽しみ会☆№2

DSC02457   DSC02463   DSC02472

DSC02465   DSC02473   DSC02481

ぞう組の発表は、ハンドベル『星に願いを』・合奏『ミッキーマウスマーチ』・歌と手話『虹色』どれも素晴らしい!

ぞう組は、保育園でのクリスマスお楽しみ会は、これが最後・・・保育園の先生達は、みんなの成長した姿を見てウルウルkao-a09.gif涙が止まらなかったんだよheart04.gif

去年に続き、またまたオハシマンも登場しました。今回はお椀君とお皿子ちゃんも仲間入りkao-a08.gifお椀の持ち方や正しい座り方を教えてもらいましたspoon01.gif

浜中保育園職員の踊りは『YシャツとTシャツと私』でした。写真は、ありません・・・kao-a20.gif

DSC02500   DSC02503   DSC02510

DSC02512   DSC02515   DSC02538

最後は、ぞう組保護者の方々のダンスkira01.gif

『妖怪ウォッチ』・『ウンタカダンス』・『ニンニンジャー』面白すぎる!

ママ忍者が、パパショッカーをやっつけるところなんか最高ーーーーみんなお腹を抱えて笑ったーーーkya-.gifパパとママの息もピッタリheart01.gifダンスも揃っていて素敵でしたよ!

お忙しい中、準備ご苦労様でしたkira01.gif

DSC02530

最後は、サンタさんsanta03.gif登場!嬉しいプレゼントpresent03.gifもあり、みんなニコニコだったねkao-a01.gif

とっても楽しいクリスマスお楽しみ会だったねhana01.gif

皆様、ご協力ありがとうございましたkao-a01.gif

☆クリスマスお楽しみ会☆№1

12月19日(土)クリスマスお楽しみ会がありました。

DSC02342   DSC02332   DSC02326

オープニング1曲目は『サンサンサンタ』の曲でスタート!2曲目は歌と手話『私と小鳥と鈴と』を歌いましたmaiku.gifぞう組の太鼓も迫力があって良かったよ!

DSC02361   DSC02372   DSC02366

可愛い可愛いひよこ組の発表は『お返事はい』・手遊び『りんごコロコロ』・踊り『ブンバ・ボ-ン』

みーんな泣かずにステージに上がるなんて・・さすが!すごい!すばらしい!

DSC02386   DSC02376   DSC02392

ワイシャツにネクタイ!凛々しい姿のりす組の発表は、手遊び『のらねこが』・歌『キラキラ星』・楽器遊び『おもちゃのチャチャチャ』楽しくリズムに乗れました♪

DSC02399   DSC02401   DSC02407

お面を付けてニコニコkao-a02.gifのうさぎ組の発表は、オペレッタ『つよくてよわいぞじゃんけんぽん』踊る姿がキュートでheart04.gif目が離せませんでした!

DSC02422   DSC02435   DSC02443

ここだけ南国?きりん組の発表は、踊り『なみがチャプチャプ』・表現遊び『いいものみつけた』レイを付けてしなやかに踊る女子hana01.gif激しいファイヤーダンスをする男子kya-.gif惚れ惚れする!♪いいものみつけた♪も子ども達の姿に感動でしたheart09.gif

 

 

☆秋の思い出☆

☆もちつき☆

ベテランのおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん達にお手伝いいただき、餅つきをしましたkao-a01.gif餅つきの迫力に子ども達もワクワク・ドキドキheart01.gif「よいしょ~」の掛け声にも熱が入りました。やっぱりベテランの方のついたお餅は美味しさが違う!

DSC03124   DSC02160   DSC02127

DSC02179   DSC02181   DSC02176

☆サプライズ訪問☆

きりんぐみ・ぞうぐみで、こもれびの郷に遊びに行きましたhana01.gifおじいちゃん、おばあちゃんに歌のプレゼントmaiku.gifをしたり、触れあったりして楽しんできましたkira01.gif

DSC03171   DSC03158   DSC03169

☆相撲大会☆

数日前から、やる気満々の子ども達up.gif

当日は、取り組みも応援も白熱しましたkao-a18.gif

優勝したお友達は、メダルと化粧まわしを付けて記念撮影te01.gif優勝おめでとうkira01.gif

DSC03244   DSC03234   DSC03205

DSC03215   DSC02224   DSC03269

☆祖父母参観☆

11月6日 祖父母参観がありましたhana01.gif

DSC02017   DSC02977   DSC02984

おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊んだり

DSC03050   DSC03047   DSC02989

たっぷりた~っぷり触れあったり

DSC02030   DSC03062   DSC03071

ぞう組さんが踊りの先生になって、みんなで♪わたしはだれですか♪を踊ったり

DSC03069   DSC02057   DSC03079

歌のプレゼントをしたり・・・・・

曲名♪お~い白鳥さん♪と♪おじいちゃんもおばあちゃんも♪

DSC03077   DSC02085   DSC02066

おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に食べたサツマイモご飯と沢煮わん。おいしかったねkao-a01.gif

保育園で穫れたサツマイモと大根をおじいちゃんとおばちゃんに食べてもらえて良かったねspoon01.gif

今月の献立を更新しました。

☆庄内空港へ☆

りす組、庄内空港hikouki01.gifに行きましたkira01.gif

DSC02778   DSC02788

まずはジュースを飲んで喉を潤してosake02.gif

DSC02797

みんな背中を向けているのは、黄昏ているんじゃないんだよ(笑)離陸する飛行機hikouki01.gifを見ていますhikouki02.gif

DSC02798   DSC02801   DSC02802

葉っぱの音♪カサカサ・・ガサガサ・・シャカシャカ・・面白い音がするね♪

葉っぱオバケだぞ~~~~kao-a11.gif葉っぱシャワーだぞ~~~kya-.gif

秋の自然って楽しいねki.gif

DSC02791   DSC02792   DSC02806

そ・し・て!

こ~~~んなに広い芝生の上でボール遊び!

こんなに素敵な環境で遊べる子ども達って幸せですねkao-a18.gif

浜中 最高~~kira01.gif

☆年長遠足☆

10月1日(木)は、ぞうぐみさんが楽しみにしていた年長遠足でしたcar01.giff01.gif

三川の防災学習館と、遊佐の遊ぽっと『手なが足なが遊具』に行って来ました。

遠足の前には、清水商店で140円分のおやつを自分で選んで買ってkao-a07.gifte02.gif

バスの中で食べましたkao-a02.gif

DSC02078   DSC02114   DSC02143

防災学習館では、人工の煙を使った避難の体験をしたり、地震の揺れも体験してきましたte03.gif

煙は上から下にくること、口をおさえるハンカチはぬらすと煙を通さないことなど、とても

勉強になったねbikkuri03.gif

DSC02145   DSC02137   DSC02140

待ちにまったお弁当タイムheart06.gif朝早くから、お母さんが作ってくれたお弁当はどれも

おいしそうで、みんな喜んで食べていましたよ~spoon02.gifkao-a18.gif

DSC02138   DSC02153   DSC02152

手なが足なが遊具のすべり台は、何回もすべったねf01.gifみんな汗びっしょりかいていましたkao-a20.gif

DSC02161   DSC02223   DSC02183

どんぐりもい~っぱい拾ったねkinoko02.gif

大風に大雨予報でしたが、天気ももって、最後まで外でたっぷり遊ぶことができましたhana-ani01.gif

DSC02197   DSC02215   DSC02180

 

 

 

☆運動会☆№2

DSC02594   DSC01749

うさぎ組親子競技はhana01.gifでんでん虫のお散歩hana01.gif親子で「でんでん虫」を作って運んだよbikkuri01.gif

きりん組親子競技はhana01.gifビックきょうりゅうレースhana01.gif親子でデカパンを履き恐竜になったよbikkuri02.gif

DSC01770   DSC02636

ぞう組親子競技はhana01.gif浦ちゃん乙ちゃん海の大冒険hana01.gif子ども達の浦ちゃん可愛いheart02.gif

パパたちの乙ちゃん・・かっかっ・・可愛い・・kya-.gif

DSC02581   DSC01787   DSC01820

hana01.gif鬼退治に出かけようhana01.gifうさぎ組、きりん組、ぞう組が紅白に分かれて玉入れ合戦bikkuri01.gif

保護者競技はhana01.gifキャッチせよhana01.gif2組に分かれ、ボール、ナイロン袋、ストロー等いろいろな物を投げ、風呂敷でキャッチするゲームbikkuri02.gif

パパとママの頑張る姿に、子ども達の応援も白熱していましたbikkuri03.gif

DSC01817   DSC02702   DSC01871

ぞう組は保育園での運動会は今年が最後。親子で記念写真を撮りましたbikkuri03.gif

親子遊戯もいろんな人と触れあって楽しかったねkao-a01.gif

そして!最後はうさぎ組、きりん組、ぞう組が3組に分かれてリレー!

みんな一生懸命走りましたbikkuri04.gif一生懸命応援しましたbikkuri03.gif

子ども達の頑張る姿に感動して涙が出たなぁkao-a09.gif

とっても素敵な運動会だったねkao-a02.gif