いつも突然始まる 園長先生の‟いきなりクッキング”
今日は昨日畑で収穫した大根の葉で煮びたしを作ります。
*材料*
・昨日収穫した大根の葉(たくさん)
・薄揚げ
・しょうゆ(今回はだし醤油を使いました)
・酒
・みりん
・砂糖
・ごま油
・お好みで一味唐辛子
☆調味料の分量は味を見ていつも通り「適当」だそうです😋
*作り方*
①大根の葉を小さく切ってよく洗い、塩を入れた沸騰した水でお好みの硬さになるまでゆでます。


②ゆであがったらざるに取り水にさらします。

③大きな鍋にサラダ油を熱し、洗った大根の葉を絞りながら入れて炒めます。

④大根の葉に油が回ったら、油抜きして切った薄揚げと調味料を入れて少し煮詰めます。






⑤最後にごま油を回し入れて少し混ぜ、お皿に盛り付けたら完成★



大根の葉のわずかな苦みとちょうどいい硬さでとても美味しかったです
でも園長先生は、子ども達も食べられるように苦みを減らす方法を研究中だそうです。
大根の葉は昨日収穫した分がまだ残っており、さらに畑で成長中の大根にも青々とした葉っぱがたくさん付いていますので、材料には困らないと思います😊
苦くない大根の葉の煮びたしも…食べたい😋
園長先生の‟いきなりクッキング”
次回もお楽しみに😉