4月避難訓練

 避難訓練が行われました。年度はじめの訓練という事で、今回は「色々な災害と避難の仕方」と「非常ベルについて」の講話を行いました。

 災害とは何か、そこでどんな避難の仕方をして身の安全を守るのかという話をした場面では、「地震は机の下でダンゴムシになる!」「津波は高い所に逃げる!」などの声がたくさん聞かれました。
 非常ベルの音が鳴った際も、真剣な顔で静かに聞く子どもたち。‶ベルが鳴ったら近くの先生の所にすぐに集まる”ことを再確認しました。

 最後は講話の内容をみんなで再確認し、「大切な命、自分で守ろうね」という話をしました。子どもたちも元気に返事をしてくれました。

ページトップボタン