今年も残りわずか、早いもので師走となりました
お部屋からは子供たちのかわいい歌声・クリスマスソングが
聞こえてきます
もうそんな時季なんだぁ~
今年もあっという間だったなぁと・・・
12/24(木)はクリスマス・イブ
ホール前には、大きなクリスマスツリーが飾られています
クラスごとに、手づくりのかわいいツリーやサンタさんが勢ぞろい
玄関はクリスマス一色に
サンタさんプレゼント持って来てくれるといいね・・・
11/11(水) 食の伝道師 鮭の解体ショー
まるまる1匹の鮭を解体! みんな真剣です
園長先生たち上手に切れたかなぁ~
一人一切れずつ、きれいにさばいてもらいました
🐟 鮭のみそマヨホイル蒸し 🐟
がらはみそ汁にして、使いました。
その後、ぞう組さんは自分の鮭を切って、野菜・みそだれをホイルに
包むクッキングをしました🔪
みんな久しぶりのクッキングで、楽しそう
おいしいそうなホイル蒸しができました
11/13(金) 食育実践メニュー(赤ねぎ)
保育園の畑で採れた赤ねぎ 白ねぎ
ホイルに包んで、オーブンで焼きます
塩のみの味付け。パラパラとかけ、食べ比べをしました
甘~い にがいー 大きい口であ~ん
みんな思ったより食べていたのには、びっくりでしたΣ(゚Д゚)
12/9(水) 大黒様メニュー
・鮭の味噌田楽仕立て ・大根サラダ
・納豆汁 ・ゼリー
”大黒様の日”=ハタハタですが、
食べやすい鮭にしました
大黒様のお歳夜ってなに
”お歳夜とは神様の年越しを祝う日のこと”
大黒様が妻を迎える夜とされています。
「マメに働けますように」「子孫繁栄」「豊作」などの願いを
込め、納豆汁や豆ご飯、なますなど豆尽くしの料理と一緒に、
まっか大根(二股大根)・焼いたハタハタの味噌田楽を食べる
風習がある。ブリコの粒が「マメ」とともに子孫繁栄の願いに
通じるとされる。
豆と大根は畑作物の代表であり、それらを供えることは、大黒
様を農神として信仰していることを示しています。
お供え物には、一年の収穫や収入を感謝する意味が込められて
います。豆尽くしの料理を作る大黒様のお歳夜の料理は、家族
がまめ(健康)に暮らせるようにとの願いも込められています。
今日はお家でも、大黒様メニューを食べるのかな